4月5日から4月18日にかけて、銀座(エストネーションセントラル)にて行われた服飾販売・展示会「THAT’S FASHION WEEKEND SPRING EXHIBITION 2022」。そのイベントレポートと、そもそ… もっと読む »
カテゴリー: ファッション文化
Z世代のサステナビリティ ~THAT’S FASHION WEEKEND イベントレポート vol.2~
4月5日から4月18日にかけて、銀座(エストネーションセントラル)にて行われた服飾販売・展示会「THAT’S FASHION WEEKEND SPRING EXHIBITION 2022」。そのイベントレポートと、そもそ… もっと読む »
THAT’S FASHION WEEKEND 2022SPRING EXHIBITION イベントレポート vol.1
4月5日から4月18日にかけて、銀座(エストネーションセントラル)にて行われた服飾販売・展示会「THAT’S FASHION WEEKEND SPRING EXHIBITION 2022」。そのイベントレポートと、そもそ… もっと読む »
古着文化は時を超え
若い世代の間でひそかなブームになっている「古着」。一昔前までは価値が見出されていなかったものに、いま再び光が当たっています。サステナビリティを考えるうえで必要なことは、きっとここにある。 古着文化の今昔 戦後の高度経済成… もっと読む »
年代別・10代20代女子のモード文化変遷~2010’s~
1970年代から2010年代までのファッションについて当時のカルチャーを踏まえながら、全5回に分けて解説していきます。今回は2010年代をフィーチャーします。 「カワイイ」文化、世界へ 歌手のきゃりーぱみゅ… もっと読む »
年代別・10代20代女子のモード文化変遷~2000’s~
1970年代から2010年代までのファッションについて当時のカルチャーを踏まえながら、全5回に分けて解説していきます。今回は2000年代をフィーチャーします。 ミレニアムになっても継続したもの 遂に21世紀… もっと読む »
年代別・10代20代女子のモード文化変遷~1990’s~
1970年代から2010年代までのファッションについて当時のカルチャーを踏まえながら、全5回に分けて解説していきます。今回は1990年代をフィーチャーします。 新しい価値観の創造 世界が世紀末を迎え、これか… もっと読む »
年代別・10代20代女子のモード文化変遷~1980’s~
1970年代から2010年代までのファッションについて当時のカルチャーを踏まえながら、全5回に分けて解説していきます。今回は1980年代をフィーチャーします。 揺り戻しの時代 女性解放が叫ばれた1970年代… もっと読む »
年代別・10代20代女子のモード文化変遷~1970’s~
1970年代から2010年代までのファッションについて当時のカルチャーを踏まえながら、全5回に分けて解説していきます。今回は1970年代をフィーチャーします。 ファッションの「自由」が始まる 1970年代のファッションを… もっと読む »
ジェーン・バーキンが愛したデニムが2022年のパリコレに登場!
2022年のパリコレ春夏のファッションショーでは、2000年代風のミニスカートやミニワンピースが登場しています。 また、デニムアイテムも人気で、カジュアルすぎない「きちんと感」のあるものが主流となっています。 この記事で… もっと読む »